
一日一回クリックお願いします
はじめに
はじめまして、りぷろーです。初投稿です、よろしくお願いします。
DQ10をメインに攻略していきたいと思っていますので、温かく見守ってください。
りぷろーのDQ10歴
最初に私がDQ10を始めたのは2012年10月頃でした。最初の発売から2か月が経過した頃です。しかし、2020年1月現在までに2回引退しています。
最初はWIIでプレイしていました(その頃はWIIしかなかったので)。そして1年程プレイした頃に仕事が忙しくなり、プレイ出来る時間がほとんどなくなったので引退することになりました。
次に復帰したのが2015年12月頃だったと思います。その頃には完全にストーリーもシステムも忘れていたので、WIIUを購入してアカウントを1から作り直し最初からスタートすることにしました。しかし2017年12月にWIIUが突如壊れてしまい、そのまま引退となってしまいました。
そして今から1週間程前です。ふと冒険者の広場を覗いてみると、まだ前のアカウントが残っていました。私は再びDQ10で遊びたいと思い、すぐにswitchでダウンロードして1年ぶりの復帰となりました。
でも復帰したのはいいのですが、やはり1年のブランクというのは結構大きいです。ストーリー、スキル、システムをかなり忘れています。また1からはじめるか?と思っていた時に一つ名案を思い付きました。私はPS4も持っていますので、PS4でアカウントを作って2垢、つまり2アカウントにしてswitchのキャラにサポートさせつつPS4の新アカウントのキャラで1から育てていけばいいのではないかと。
というわけで昨日、PS4でもDQ10をダウンロードしてアカウントを作りました。
これからは新アカウントのキャラで1から攻略して記事を書いていき、DQ10の面白さを伝えていければと思っています。これからDQ10を始めようか悩んでいる方、次どのゲームをしようか悩んでいる方がこれからの記事を読んでDQ10を始めてくれれば幸いだと思っています。

DQ10を始めるのに必要なもの(必須)
・ゲーム機本体
当然ですが必要です。
WIIU,PS4,Switch,PC(推奨スペックをみたしたもの)のいずれかです。3DS,スマホでもできるみたいですがやったことがないので何とも言えないです。
・DQ10ソフト
これも当然ですが必要です。
2020年1月現在では「オールインワン」+「いばらの巫女と滅びの神」がおすすめです。
「オールインワン」はVer1~Ver4がまとめて入ったやつで、「いばらの巫女と滅びの神」はVer5が入ったやつです。「オールインワン」だけでも最初は出来ると思いますが、最新のコンテンツで遊べなかったり、新しい職業につけなかったりという弊害があると思いますので、まとめて買ったほうがいいと思います。
ちなみに私はSwitch版はニンテンドーeショップで7000円で、PS4版はPlayStation STOREで9460円で購入しました。
・インターネット環境
オンラインゲームですので必要です。

Switchで外出先でも遊びたい方はポケットWifiもおすすめです。但し通信量に制限もありますので注意してください。

DQ10を始めるのにあったほうがいい物(必須ではありません)
・キーボード
チャットに必要なのであったほうがいいです。一応DQ10ではキーボードがなくてもチャットをする方法はありますが、かなり使いにくいです。基本チャットでしか使わないので、ゲーミングキーボードのような高価なキーボードは必要ありません。安物で充分です。
・ワンタイムパスワード
これを導入しておくとアカウントのセキュリティが飛躍的に向上します。大切なデータを守るためにも絶対に導入しておくべきです。アストルティア入国管理局の「アカウントの管理」→「ワンタイムパスワード」から設定出来ます。セキュリティートークンとソフトウェアトークンの2種類ありますが、どちらでもいいです。個人的にはソフトウェアトークンがおすすめです。
・セキュリティートークン
スクウェア・エニックスe-STOREから購入出来ます。2020年1月現在で1273円(税込み)でした。
・ソフトウェアトークン
スマホにアプリをいれるタイプです。無料です。尚、これを導入すると アストルティア入国管理局の「アカウントの管理」→「ワンタイムパスワード」 のところに強制解除パスワードというのが表示されるようになります。これは必ずメモして大切に保管しておいてください。スマホが壊れた時や機種変更をした時、今使っているソフトウェアトークンが使えなくなりログイン出来なくなります。その時に強制的に解除してログインできるようにする為のパスワードです。
・冒険者のおでかけ超便利ツール
スマホのアプリです。無料です。外出先でDQ10の面倒な作業を簡略化して行えたり、一部コンテンツで遊べます。私は主に釣り、ビンゴ券の消化、モンスターのなつき度上げに使用してます。ジェムという課金アイテムを消費するコンテンツも数多くありますが、課金したくない!という方でもログインするだけで1日10ジェムもらえます。ワンタイムパスワードを導入してると1日30ジェムもらえます。毎日1回ログインだけしてジェムを貯めて、貯まってきたら使うというのもありだと思います。

・月額料金
DQ10ではゲームを遊ぶための月額料金というのが発生します。SwitchとPS4では支払方法が異なる為、ここではそれを説明していきます。
・Switch
まず金額ですが一番安いのでプレイコース3キャラの1か月1000円です。これは1アカウントで作成出来るキャラクターの数でプレイコースの変更で5キャラまで増やせます。ちなみに5キャラで1か月1500円です。その他にオプションで倉庫の拡張等をつけるとそれが月額料金に上乗せされます。最初はなにもつけずに3キャラコースでいいと思います。
支払方法はCrystaを購入してそこから支払う、クレジット払い、ドコモ払いといろいろあるようです。私はコンビニでWebMoneyを購入してCrystaにチャージしてそこから払っています。自動継続にしておけば期日になればCrystaから自動的に引き落とされます。
面倒だと思う方はクレジット払いもありかと思います。但しご利用は計画的に!

・PS4
金額ですがPS4のプレイコースは5キャラ限定ですので一番安いので1か月1500円です。その他オプションをつければSwitchと同様で月額料金に上乗せされます。
支払方法はDQ10にログインした時に出るメニューでDQXポイントをチャージする必要があります。DQXポイントをチャージしておけば支払期日に自動的にDQXポイントから引き落とされます。
では、DQXポイントにチャージする方法ですが、PlayStation Storeで購入する必要があります。私はコンビニでプレイステーションカードを購入してチャージしてから購入しました。面倒だと思う方はSwitchと同様でクレジットカードでも買えるみたいですのでそちらも検討してみるといいと思います。但し、2回目ですが言います。ご利用は計画的に!

DQXポイントの注意点として、DQXポイントは購入から半年で失効するらしいです。なので一度に大量にDQXポイントを購入すると使いきれずに失効ということにもなりかねませんので、こまめに更新していくことをおすすめします。

Q&A
これからDQ10を始めようか検討している方の不安に思いそうな点をまとめました。
Q:今から始めても周りの人に追いつけるの?
A:問題ないです、普通に追いつけます。DQ10のレベリングはオンラインゲームの中ではかなりヌルい部類です。その上、新規の為にレベリングしやすい措置もとられていますので、ご安心ください。
Q:課金アイテムを買わないと強くなれないんじゃ?
A:強くなれます!DQ10にも課金アイテムはありますが、その殆どがオシャレアイテムです。別になくても全く問題はないです。欲しいと思った時に購入を検討してみるといいと思います。2回目言いますが、なくても全く問題はないです。

最後に
DQ10は7年以上の歴史がありVerアップの度にストーリーが追加されていますのでかなりのヴォリュームがあります。メチャクチャ長いです。でも、かなりしっかりしたストーリーでムービーもちゃんと入ってます。これから始める方!まずはストーリーを楽しみましょう!
そして、オンラインゲームは人が命です!人のいないオンラインゲームは必ず廃れていきます!画面の向こう側には人がいます。協力してもらった時にはお礼を言い、迷惑をかけた時は素直に謝る。ようするにマナーを守りましょうって事です!せっかくオンラインゲームをプレイするのです。他のプレイヤーと仲良くしないと損ですよ^^

一日一回クリックお願いします
次の記事はこちら