

今日の質問!
おはようございます、りぷろーです。
ようやくリアルの仕事が落ち着きました。
なので今日から、再び毎日更新にチャレンジしていこうと思います。
頑張りますので、温かい目で見守ってもらえると嬉しいです。
忙しかった間、私は一応毎日ドラクエ10にINして少しだけ日課は消化していましたが、そこまで長い時間出来たわけでもありませんでした。
もちろん、全ての日課を消化する事は出来ませんでした。
そうなると、気になるのですよね。
ドラクエ10の事が・・・・
では、今日の質問をさせて頂きます。
みなさんは一日どれ位の時間、ドラクエ10に時間を費やしていますか?
私は、3~4時間ですかね。
休みの日だと、10時間近いと思います。
みなさんは、どうでしょうか?
答えてもらえると、嬉しいです^^
では、本題に入ります!

人気ブログランキングへは、こちらから





No.90 終わりを告げる者
岳都ガタラのサブストーリー、第4話です。
前回のあらすじに関しては、こちらの記事をご覧下さい。
やはりクエストは、岳都ガタラのガラクタ城で受注できます。
ガラクタ城に行きましょう。
ガラクタ城に入ると、ムービーです。
どうやら「三闘士のオノ」が完成したようです。
前回の第3話をクリアした直後にここに来ても、完成しています。
「早っ!」と思ってしまいます。
実はビャン・ダオは物凄く優秀なのではと、思ってしまいます。
とにかく、これでカルサドラ火山の火口付近に行く事が出来ます。
ビャン・ダオは、そこで怪しい儀式をしているグルヤンラシュを倒してくれと、私に頼んできます。
クエストです!
受注しましょう。
では、早速行かないとですね。
カルサドラ火山の火口付近へ行く為には、古代の転送装置を使って行く必要があります。
ビャン・ダオの話では、古代の転送装置はラニアッカ断層帯の中央辺りにあるそうです。
遠いですが、心配には及びません。
ムービーが終わると、ラニアッカ断層帯にある古代の転送装置のある場所まで飛びますか?と聞かれます。
「はい」を選べば、古代の転送装置の目の前まで飛んで行けるので、飛んで行きましょう!
飛んだら目の前に、古代の転送装置があります。

調べましょう!
調べると、ムービーです。
ビャン・ダオが「三闘士のオノ」を使い、古代の転送装置を起動させます。

そして、そのままカルサドラ火山の内部に飛ばされます。
では、奥に進みましょう!
カルサドラ火山第3層の地図です。

H-3のカルサドラの風穴へ!
到着すると、ムービーです。
そこでは情報通り、魔物達が集まり儀式をしていました。

儀式に割り込むと、そこに魔物達の偉い人がやってきます。

そいつが、グルヤンラシュと思ったのですが・・・
どうやら人違いのようでした・・・
現れた偉い人の名前は、魔鳥の頭目だそうです。
名前と言うか、役職名では?と思いますが。
ただ、グルヤンラシュではないとはいえ、悪い人達にかわりはないようです。
魔鳥の頭目たちは、ドワチャッカ大陸を恐怖のどん底に突き落とそうと、しているようです。
まずは手始めにと、私達に襲いかかって来ます。
ボス戦です。
魔鳥の頭目です。

倒したら、ムービーです。
倒した後、ようやくビャン・ダオは魔鳥の頭目がグルヤンラシュではないと気付いたようです。
いや、さっき言ってたでしょ!と思います。
ただ、魔物達はグルヤンラシュの名前は聞いた事はあるそうです。
魔物達が言うには、グルヤンラシュは乱世の引き金となった伝説の魔物だそうです。
そして、そんな伝説の魔物が今の時代にいるはずはないだろ!との事です。
怒り気味に言われます・・・
そりゃ、人違いで討伐されたのですから、魔物達にとってはいい迷惑ですよね。
魔物達は、もっと力をつけて再びこの地に舞い戻ってくると言い残し、立ち去っていきました・・・
いや・・・これ悪いの私達?
完全に逆ギレされてた気がします。
まぁ、火口付近で儀式をしている魔物の討伐には成功しました。
逃げたので成功ではないのですかね?
どっちでもいいです!
クエストはクリアです!
クリア報酬!
1.三闘士のオノ
2.経験値 35800p
3.名声値 86p
ここまで読んでくださり、ありがとうございました^^
ランキングサイトのバナーをクリックして頂けると、ランキングが上がるので嬉しいです^^
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへは、こちらから
次の記事はこちら
ドラクエ10を始めようと思っている方はこちら。








(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO