

今日の質問!
おはようございます、りぷろーです。
Ver5.3になってから、特技の2列表示が出来るようになりましたね。
2列表示にする事で、1画面に10個まで特技を同時に表示させる事が出来ます。
なにそれ?って方はメニューを開いて「さくせん」→「いろいろ設定」→「キャラクターの設定」→「バトルコマンド設定」→「バトル時特技」→「表示設定」で設定出来ますので見てみましょう。
最初は便利そうだなと思っていましたが、実際に使ってみると、普段特技選択ではあまり使ってなかった十字キーの左右のボタンを結構使うので、間違えてページを切り替えてしまったりと、やりにくい部分もあります。
個人的には、特技のページ切り替えは十字キーを使わず、他のボタンでするようにしてほしいと思っています。
そこで、今日の質問です。
みなさんは、特技の2列表示を使っていますか?
私は一応使っています。
いつかは、慣れるだろう!と思って。
みなさんの答え聞かせてもらえると、嬉しいです^^
では、本題に入ります。

人気ブログランキングへは、こちらから





No.89 カルサドラの赤き計略
岳都ガタラのサブストーリー、第3話です。
前回のあらすじに関しては、こちらの記事をご覧ください。
まずは、岳都ガタラのガラクタ城に行きましょう。
ガラクタ城に入ると、ムービーです。
チリさんがガラクタ城にやってきます。

久しぶりです。
相変わらず、可愛いですね。
チリさんは、私がガラクタ城にいると聞きつけて、ここに来たそうです。
いや、今来たばかりなんですが、早すぎません?
まぁ、私がここにいると聞いて来たという事は、私に何か用事があるのですね。
ありました・・・
チリさんの話では、カルサドラ火山で大変な事が起きているそうです。
火山を調査している学者の話によると、魔物の大群が火山に押し寄せて、儀式めいた事をしているとか。
それを聞いたビャン・ダオは、「それは本当の話か?」とチリさんに聞きます。
チリさんは、遠巻きにだけど鳥っぽい魔物が火口付近に集まっているのを、この目で確認したと答えます。
チリさんの目で確認したなら、間違いないでしょう。
ビャン・ダオの話では、その魔物こそがグルヤンラシュなのだそうです。
ビャン・ダオは何故、グルヤンラシュの魔物の姿を知っているのでしょうか?
見た事はない筈ですが・・・
とにかく、カルサドラ火山がグルヤンラシュの新しい根城で間違いないと、ビャン・ダオは言います。
チリさんは、ビャン・ダオが何の事を言ってるのか全く意味がわからないようですが、不吉な予感がするのはビャン・ダオと同じみたいです。
だからカルサドラ火山の火口付近に行って、その儀式を止めたいそうですが、空でも飛べない限りあそこには行けないそうです。
なので、カルサドラ火山の火口付近に行く方法を一緒に探して欲しいと頼まれます。
まだ、クエストではありません。
とりあえず、「はい」と答えておきましょう。
外から空を飛んでカルサドラ火山の火口付近には行く事は出来ないので、火山の中から行けないかを探してみようとチリさんは提案します。
そこで、待った!がかかります。
ビャン・ダオです。
ビャン・ダオは、カルサドラ火山の火口付近には絶対に辿り着けないと言います。
なぜなら、そこは昔ガテリア皇国の民が儀式に使っていた神聖な場所で、他国の者が火口に立ち入らないように徒歩で行ける道は全て封じたからだそうです。
でも、そんな事をしてしまっては、その儀式にもみんな行けないんじゃ?とチリさんはツッコミます。
確かにその通りですね。
でも大丈夫なようです。
ビャン・ダオは自信満々に答えます。
ガテリア皇国の民は、道を封じる前に火口への転送装置を作ってから、道を封じたそうです。
その転送装置を使えば、火口へ行けるという事ですね。
転送装置は技術的には高度な物だけど、作り自体は単純なので、あれならこの時代でも動かす事が出来るとの事です。
そしてビャン・ダオは私に言います。
転送装置を動かす起動器具、「三闘士のオノ」を持ってまいれ!と・・・
なんですか、それ・・・
聞いた事もないです!
そんな物ないとビャン・ダオに言うと、もう火口へ行く方法はないと、ビャン・ダオは落ち込んでしまいます。
でも、そこで諦めないのがチリさんです。
「ないなら作ればいい!」と言います。
それを聞いたビャン・ダオは驚きます。
自分で作るなど、聞いた事がないと。
ただ、「三闘士のオノ」は単純な作りの物なので、作れるかもしれないとの事です。
「三闘士のオノ」を作るには、材料が必要なのだそうです。
当然ですね。
その材料とは「魔導の歯車」と「古代の戦刃」で、どちらも「三闘士のオノ」を作るのには欠かせない材料だそうです。
「魔導の歯車」はグリーンシザー、「古代の戦刃」はげんじかぶとを倒せば落とす事があるそうです。
その二つの材料を集めてきてくれと頼まれます。
クエストです!
集めないと話は進まないので、受注しましょう。
受注すると、グリーンシザーとげんじかぶとは、どちらもモリナラ大森林にいるとチリさんが教えてくれます。
向かいましょう!
ムービーが終わると、キリカ草原のモリナラ大森林まで飛んでいきますか?と聞かれます。
「はい」を選んで、飛んで行きましょう。
モリナラ大森林の地図です。

まずは、げんじかぶとからです。
F-4辺りにいます。
この人です。

倒して「古代の戦刃」を拾ったら、次はグリーンシザーです。
E-3辺りにいます。
この人です。

倒して「魔導の歯車」を拾ったらOKです。
ガラクタ城に戻りましょう。
ガラクタ城に戻ると、クエストクリアです!
クリア報酬!
1.プラチナこうせき 5個
2.経験値 26560p
3.名声値 69p
クリアすると、ビャン・ダオは早速「三闘士のオノ」の製作に入ります。
少し時間がかかるので、暫くしたらまた来てくれとの事です。
すぐに行っても何の問題もないので、ご安心下さい!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました^^
ランキングサイトのバナーをクリックして頂けると、ランキングが上がるので嬉しいです^^
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへは、こちらから
次の記事はこちら
ドラクエ10を始めようと思っている方はこちら。








(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO