おはようございます、りぷろーです。
DQ10には、福引券を貰える日課がいくつかあります。
今回は、その一部を紹介しようと思います。

5つの町で福引券をGET!
福引券を1枚貰える日課のクエストが、5つの大陸の2つ目の町に1つずつあります。
条件は全て違います。
クエストを与えてくれた人の前で、条件を達する、言われた行動をする事でクエストクリアとなります。
これらの条件をクリアするのは自分でなく、パーティーメンバーでもOKです(サポート仲間はダメです)。
それでは、一つずつ紹介していきます。
1.オーグリード大陸 → 「無骨な町のアクトレス」
グレン城下町B-2のシュリナさんから受けられます。

シュリナさんの指定するしぐさを、シュリナさんの目の前で行えばクリアです。
個人的には5つの町の中では一番やりやすいクエストだと思ってます。
5段階で例えるなら5です!
グレン住宅村のルーラストーンを持っているなら、外に出ればすぐ近くにいるので、交通の便もいいです。
ただ「しぐさを探すのが面倒だ!」って方もいますよね?
なので、ここでは簡単なしぐさの使い方を説明しておきます。
前回しぐさを使ったのは、初期村のクエストだったはずです。
その時のしぐさは何でもよかったので、×ボタン長押しで「よく使うセリフ」から適当に選んでしぐさを使ったと思います。
でも今回はしぐさを指定されています。
そんなの、いちいち探してられませんよね。
なので、設定を変更しましょう。
まずメニューから「さくせん」→「キャラ設定」→「よく使うセリフ設定」→「セリフ内容変更」です。
セリフの一覧が表示される筈です。
最初のページは挨拶系が多いですね。
前半のページは挨拶系で固めておいた方がいいと思うので、後半のページに行きましょう。
1ページの時に十字キーの右を押すと2ページ、3ページと順送りにページが移動します。
逆に十字キーの左を押すと10ページ、9ページと逆送りに移動します。
なので十字キーの左を押して10ページに行ってみましょう。
今度は戦闘系のコメントで埋め尽くされていますよね。
スクエニさんもわかってます。
よく使うセリフはボタン一つでいける最初と最後のページに固めてるわけです。
次は、もう一度十字キーの左を押して9ページ目に行きましょう。

見事に何も入ってません!
私の個人的な意見としてはここにしぐさを入れるのをオススメします。
左ボタン2回で行けますから^^
ただ、しぐさの数は物凄く多いです。
入りきらないですよね。
なので設定です。
ます、セリフを入れる場所を選んで、〇ボタンです(一番上か一番下がいいと思います)。
こんな画面が表示されるはずです。

最初の欄はしぐさ行った時に喋る言葉です。
ここは空白で構いません。
むしろ空白がいいです。
しぐさを行う度に喋られては、かえって邪魔ですので。
なので次に行きましょう。
十字キーの下を1回押してしぐさを選択です。
ここで水色で表示されている「しぐさリスト選択」を選びましょう。
これで、この「しぐさリスト選択」を選ぶ事で自分の覚えている全てのしぐさから、しぐさを探せるようになります。
ただ、ここで終わってはいけません。
そのまま、△ボタンを押して下さい。
これでしぐさの並べ替えが出来ます。
ここを50音順に合わせたらいいです。
これでしぐさが50音順に並びますので、探しやすくなります^^
2.プクレット大陸 → 「あこがれの称号さ見てえ!」
オルフェアの町G-4のプループさんから受けられます。

自分もしくはパーティーメンバーの「かたがき」を、プループさんの指定する称号にして話しかけるとクリアです。
まず「称号って何?」って方の為に説明します。
称号とは、いろいろな条件をクリアした時に得られる事があります。
条件は様々です。
一定の敵を倒した時、一定のレベルになった時、一定のスキルポイントに振った時、ボスを倒した時、クエストをクリアした時・・・
とにかく、いっぱいあります!
中には取得困難な称号もあります。
安定してクリアするなら、かなりDQ10をやり込む必要がありますので、私個人のクリアしやすさの評価は5段階中2です。
そして、たとえ称号を持っていても、そのまま話かけるだけではクリア出来ません。
自分もしくはパーティーメンバーの「かたがき」を、その称号に設定する必要があります。
ここでは、その設定の仕方を説明します。
まずメニューから「さくせん」→「キャラ設定」→「かたがき設定」→「称号からつける」です。
すると称号の種類を選べますのでここでは「すべて」を選びましょう。
そうすると、今選べる称号の全てが表示されます。
ここで今後探しやすいように、先程のしぐさと同じく△ボタンで50音順に変えておきましょう。
ここで〇ボタンで選ぶと「かたがき」に選んだ称号が入ります。
3.ドワチャッカ大陸 → 「職人さんに会いたい!」
岳都ガタラD-4のレレナさんから受けられます。

レレナさんの指定するレベル〇〇以上の○○職人に、自分もしくはパーティーメンバーがなってる状態で話しかけるとクリアです。
条件だけ聞くと、かなり厳しいように思えます。
基本的になれる職人は一つだけだからですね。
メダル・オーナーがちいさなメダル100枚で交換してくれる、 ギルド移籍許可証 を使えば職人を変えられますが、福引券1枚の為にいちいち変えてられません。
それ以前に全ての職人を1キャラで上げるなんて出来ない事はないですが、かなりの茨の道です。
それでも私は、このクエストはかなりクリアしやすい部類に入ると思ってます。
5段階中4です。
なぜならサーバー1に行けば、結構人集まっているからです。
「〇〇職人のレベル○○以上の方いませんか?」とチャットで叫べば、結構無言でパーティーに誘ってくれたりします。
誘ってもらえたら、受けてからさくっとクリアしましょう。
そしてお礼を言うのも忘れずに!
逆に他の人が叫んでて、自分が条件を満たしているならパーティーに誘ってあげましょう。
助け合いは大事ですよ^^
4.エルトナ大陸 → 「マイタケ 男の進路相談」
風の町アズランのF-6から入れる家の中のマイタケさんから受けられます。

マイタケさんの指定する職業、レベル以上になってから話しかけるとクリアです。
これは、かなりゆるい条件だと思います。
ただ、最初の内は殆どクリア出来ないでしょう。
全職業を高レベルに上げるのは結構大変ですから。
しかし、DQ10の世界には全職業カンストしてる人はいっぱいいます。
なので、その人達に協力してもらおうと言いたいのですが・・・
このクエストは自分の力だけでクリア出来る人が多いので、サーバー1に行っても募集している人は殆どいません。
そして引き受けてもらっても転職しにいかないといけないから、手間がかかります。
福引券1枚の為に毎回、知り合いに頼むわけにもいきません。
なので私個人的なクリアしやすさは、5段階中3です。
5.ウェナ諸島 → 「セット装備に酔いしれろ」
ジュレットの町E-4のレテリオさんから受けられます。

レテリオさんの指定するセット装備を装備して、レテリオさんに話しかけるとクリアです。
まず「セット装備」について説明します。
セット装備とは、同じ種類の防具を全て装備する事で、HPが上がったり、攻撃力が上がったりと、いろいろな効果がつきます。
高レベルになると防具はセット効果を考えて、同じ種類の装備で揃えるのが基本です。
レテリオさんはそのセット装備を装備して「俺に見せろ!」と言ってるわけです。
これはかなり鬼畜です。
クリアしやすさは私個人の感想ですが、5段階中マイナス10です。
このクエストを日課で消化してる人は殆どいないと思います。
私は見た事がありません。
無視でいいと思います。


一日一回クリックお願いします
次の記事は日課!魔法の迷宮で毎日福引券をGET!
ドラクエ10を始めようと思っている方はこちら。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO