

今日の質問!
おはようございます、りぷろーです。
2021年1月21日に、ドラクエ10の公式ガイドブックが発売されるみたいですね。
主にVer5.0~Ver5.4で実装された事について書かれているようです。
そこで今日の質問です。
皆さんは公式ガイドブックを買いますか?
私は、多分買わないです・・
なぜなら、私はまだメインストーリーがVer3.0までしか攻略出来ていないからです。
皆さんの意見はどうでしょうか?
聞かせてもらえると、嬉しいです^^
では、本題に入ります!

人気ブログランキングへは、こちらから



今回の道順!
今回はメインストーリーの攻略です。
次はヴェリナード城に行かないといけなくなりました。
何故なら、女王ディオーレに呼び出されたからです。
呼び出されてから1か月近く放置していましたが、大丈夫でしょうか?
詳しいあらすじに関しては、前回のメインストーリー攻略記事こちらをご覧下さい。
では、まずは今回の道順を簡単に説明します。
①ヴェリナード城3階の女王の間へ行く
②ヴェリナード城2階の王子の部屋に行く
③ヴェリナード城3階のバルコニーに行き、ボス戦
④ヴェリナード城3階の女王の間で、女王ディオーレに話す
⑤ヴェリナード城2階E-2の食堂へ行く
⑥ヴェリナード城2階H-7のテラスに行く
⑦ヴェリナード城3階の女王の間へ行く
では、詳しい攻略をしていこうと思います!
①ヴェリナード城3階の女王の間へ行く
まずは、ヴェリナード城3階の女王の間へ行きましょう。
ムービーです。
呼び出されてから1か月放置していましたが、女王ディオーレは全く気にしていない様子です。
良かったです。
女王の部屋にオーディス王子がいますが、いつもと雰囲気が違います。

何か見覚えのある格好をしていますね。
隣には、いつものオーディス王子っぽい恰好をした人もいます。

実はこのオーディス王子の格好をした人は、ヒューザさんらしいです。
ヒューザさんの格好をした人が、オーディス王子らしいです。
話を聞くと、オーディス王子が狙われているとの事なので、しばらくの間ヒューザさんをオーディス王子の影武者にしよう!となったそうです。
そして私に、影武者となったヒューザさんの護衛をして欲しいとの事です。
ただ、オーディス王子は不満な様子です。
自分の為に他人の命を危険に晒すのが嫌なのだそうです。
人のいい王子様ですね。
オーディス王子は反対していますが、女王ディオーレがそれを許しません。
王を目指す事を決めたオーディス王子の命は、もはやヴェリナードの民全ての人の物だと言います。
つまり影武者を立ててでも、オーディス王子の命に危険があっては困るという事ですね。
そう言われれば、オーディス王子も納得せざる得ないようです。
とりあえずオーディス王子は、旅人の振りをして城内を歩いて王子と気付かれないか試してみると言い、女王の間から出て行きました。
まぁ、城内の人にオーディス王子とバレなければ、変装はよく出来ているという事でしょう!
そして、オーディス王子が女王の間から出て行った直後に、メルー公が何かを思い出したようです。
なんでも今日は、オーディス王子の歌の先生が来る日なのだそうです。
さすがにそこにヒューザさんを行かせるわけにはいかないので、とりあえず私が行って歌の先生の相手をしてきてくれと頼まれます。
その間に女王ディオーレとメルー公が、ヒューザさんに王家の者の振る舞いを教えておくとの事です。
歌の先生は、2階のオーディス王子の部屋にもう来ているかもとの事なので、急いで向かって!との事です。
なので、2階のオーディス王子の部屋に向かいましょう!
②ヴェリナード城2階の王子の部屋に行く
オーディス王子の部屋は、ヴェリナード城2階G-6にあります。
中に入るとムービーです。
はい、すでに歌の先生は来ていました。

名前はバリトーさんというそうです。
バリトーさんはオーディス王子が来ないので、部屋にいる侍女と話をしていました。
話をしているというよりも、一方的にバリトーさんが侍女に話しかけている様子です。
そして私に気付いたバリトーさんは、次は私に話しかけてきます。
うんざりするほど、バリトーさんの歌に関するうんちくを聞かされました。
きっと侍女も、同じような話を聞かされていたのでしょう。
そんな感じで時間を潰していると、オーディス王子に変装したヒューザさんが部屋に入ってきました。

バリトーさんは、完全にヒューザさんの事をオーディス王子だと思っているようです。
バリトーさんは、さっそく歌のレッスンを始めます。
しかし・・・
ヒューザさんは風邪気味だと言い、レッスンを拒否します。
でもバリトーさんは、風邪くらいでレッスンをやめていては上手くならないと、レッスンを続けようとします。
ヒューザさんは、そのまま逃げて行きました・・・・
バリトーさんは、王子といえどもレッスンから逃げるのは許さないと、ヒューザさんを追いかけて行きました・・・
とりあえず、次は逃げたヒューザさんを探しに行きましょう。
③ヴェリナード城3階のバルコニーに行き、ボス戦
次はヴェリナード城3階E-6のバルコニーに行きましょう。
ムービーです。
ヒューザさん発見です。

ヒューザさんは、私に逃げた理由を話そうとしてくれます。
しかし、その時!
魔物が現れます。
何かはわかりませんが、王族を誘拐した奴等の差し金だろうという事で、とりあえずは徹底抗戦です。
ボス戦です。
白霊鬼ボータ達です。

倒したらムービーです。
倒した魔物はお札になり、消えてしまいました。

敵はお札を魔物に変える術を使うようですね。
ただ、これ以上の事を考える暇はありません。
なぜなら、バリトーさんが現れたからです。

バリトーさんはヒューザさんに言います。
逃げたからには、少しハードなレッスンを受けてもらうと・・
バリトーさんはヒューザさんに、バルコニーで国民が見ている前で歌えと言います。
ヒューザさんも逃げ道がないとわかったのか、渋々了承します。
はい、ヒューザさんの歌初公開です。
バルコニーの下には、ヴェリナードの国民が集まります。

ヒューザさんは歌います。

しかし・・・
ヒューザさんは、とてつもない音痴だったのです。
だから、逃げていたのでしょう。
歌を聞いたバリトーさんは、私の手には負えないと逆に逃げ出してしまいました。
ジャ〇アン並みに下手だったのでしょう。
とりあえず、これでヒューザさんは歌のレッスンから解放されました。
次は、先程の魔物の件を女王ディオーレに報告に行こう!となりました。
では、女王の間に向かいましょう!
④女王の間で、女王ディオーレに話す
女王ディオーレに魔物の件を話すと、これからは城内の警備も強化するという事になりました。
城内に魔物が出たのですから、当然ですよね。
そして、その話はそこで終わってしまいます。
別の話になります。
なんでも、これからヒューザさんに食事のマナーを教えるのを兼ねて、晩餐会をするそうです。
ヒューザさんも、知り合いである私が一緒にいた方が緊張しないで済むだろうとの事なので、私にも参加して欲しいとの事です。
席の用意はすでに出来ているので、2階の食堂に行ってくれとの事です。
いや、いいのですか・・・?
城内に魔物が出たばかりですよ!
随分と余裕がある感じです。
まぁ、美味しい料理が振舞われるでしょうから、文句はないですけどね!
なので、2階の食堂に行きましょう!
⑤ヴェリナード城2階E-2の食堂へ行く
食堂に入ると、ムービーです。
晩餐会が始まります。

メルー公が、ヒューザさんに食事のマナーを教えます。

そして団欒が始まります。
みんな楽しそうに話をします。
ヒューザさん以外は・・・
そして!
ヒューザさんは立ち上がり、そのまま食堂から出て行ってしまいます。
何か怒っていた感じです。
何があったのでしょうか?
みんなで考えますが、全くわかりません。
そして、私にヒューザさんを探してきて欲しいと頼まれます。
気心のしれた私が、迎えに行ったほうがいいだろうとの事です。
まぁ、確かにそうですよね。
なので、次はヒューザさんを捜しにいきましょう!
⑥ヴェリナード城2階H-7のテラスに行く
ヒューザさんは、ヴェリナード城2階H-7のテラスにいます。

テラスに行くとムービーです。
話を聞くと、ヒューザさんは家族団欒の空気が耐えられなかったそうです。
ヒューザさんは親の顔も覚えていないそうです。
物心ついた頃には、お爺さんと二人で暮らしていたそうですが、そのお爺さんも亡くなってしまい、それからはレーンの村の孤児院で暮らしていたそうです。
家族団欒というのを経験した事がないので、その温かい空気に耐えられなかったのですね。
そしてヒューザさんは、私に家族の話を聞いてきます。
え?
話していいのですか?
かなり壮絶ですよ!
故郷の村をネルゲルに襲われてから殺されて、さらに弟と生き別れになり、挙句の果てにその弟がアンルシアとラグアス王子を攫っていったのですからね!
ヒューザさんは聞いてきましたが、すぐに「つまんねえ事を聞いちまった。今のは忘れてくれ」と言ってきました。
はい、聞かない方がいいですよ!
とりあえず、もう晩餐会は終っているでしょう。
ヒューザさんは逃げ出しましたが、影武者をするという仕事はあります。
私もヒューザさんの護衛をするという仕事があります。
とりあえず、女王の間に戻り話を聞こうという事になりました。
なので、女王の間へ行きましょう!
⑦ヴェリナード城3階の女王の間へ行く
女王の間へ行くと、ムービーです。
エリーゴ調査員が女王の間へと入って来ます。
なんでも、王立調査団より報告があるとの事です。
話を聞くと、先日より開始されたジュレイダ連塔遺跡の調査で、石版が一つ発見されたそうです。
解析の結果、その石版の素材は未知の物で、そこには文面が刻まれていたそうです。
文面の中身は
「ヴェリナード王家の者のみが解放しうる扉。その向こうに一つのツボが眠る。大いなる恐怖が封じられし、真紅のツボなり。大いなる恐怖はやがて目を覚まし、全ての島が海のもくずと化すであろう。ウェナの歴史の終わる時来たれり」
だそうです。
何か怖い事が書いてますね。
王立調査団も詳しい事を調べたいそうですが、王家の者にしか開けられない扉がある為、先に進めないそうです。
それを聞いたオーディス王子は、自分がその扉を開けに行くと言います。
ただ、問題があります。
オーディス王子は今、ヒューザさんの姿をしています。
つまり、ヒューザさんの姿であるオーディス王子が行くと、影武者作戦がみんなにバレてしまいます。
オーディス王子の姿であるヒューザさんが行っても、ヒューザさんは王家の者ではないので扉は開きません。
なので結論が出ました。
オーディス王子とヒューザさん二人で行こう!と。
ただ、石版に書かれている通り、危険があればどうする?って話になります。
王子様ですからね。
危険な目にあわせるわけにはいきませんよね。
そこで私に火の粉が降りかかります。
暴君バサグランテを倒した英雄がいると・・・
つまり、私に護衛しろ!って事ですね。
そんな訳で、次はジュレイダ連塔遺跡に行く事になりました。
ジュレイダ連塔遺跡は、ジュレットの町の北側から入れるジュレー島下層の奥にあるそうです。
ちなみに拒否権はありません。
なので向かう事にしましょう。
今回の記事はここで終了です。
次回の記事でジュレイダ連塔遺跡を攻略しようと思います!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました^^
ランキングサイトのバナーをクリックして頂けると、ランキングが上がるので嬉しいです^^
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへは、こちらから
次の記事はこちら
ドラクエ10を始めようと思っている方はこちら。





(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO