
おはようございます、りぷろーです。
今回はイベント回です。
ドラクエ10では、今日(この記事を投稿した時点では昨日)から夏祭りくじを販売しています。
販売期間は2020年7月15日から、2020年7月31日の昼11時59分までのようです。
では、夏祭りクジって何?ですよね。
現実世界でいうところの、宝くじと思って間違いないです。
ただの宝くじでなく、ジャンボ宝くじです!
このイベントは、ちょくちょく行われています。
普段はハッピーくじという名称で販売されていますが、今回で13回目のようですね。
只今、キャリーオーバー発生中との事で、特等の賞金はなんと!
16億Gです!
夢がありますね。
私も今から、夢を購入しにいこうかと思います。

クリックするとランキングが上がります。1日1クリックして頂けると嬉しいです。


夏祭りくじ 概要!
まずは、夏祭りくじの販売場所ですね。
アストルティアにある、娯楽島ラッカランと港町レンドア以外の各町の駅の構内で買えるようです。

ただ、どこの町で買ってもいいというわけではありません。
どこの町で買ったかによって、現実世界の宝くじでいう〇〇組の部分が決まってしまいます。
なので、1個の町で纏めて買うもよし、町を分散させて買うもよしです。
ちなみに、夏祭りくじは1枚1000Gで合計で20枚までしか買う事が出来ません。
大物YouTuberヒ〇ルのように、「宝くじ1000万円分買ってみた!」とか「祭りクジ買い占めてみた!」とかは出来ません。
ちなみに私は、オルフェアの町で20枚購入しました!
次に気になるのが、当選条件と賞金の概要ですね。
こんな感じです。

こうやって見ると、ものすごく豪華ですね。
2等までの賞金は、最低でも1000万Gです。
3等のお楽しみ賞で貰える「夢のアクセサリー箱2」は、使用するとランダムで一つアクセが貰えるアイテムですね。
つまり、おたのしみ賞の町がオルフェアの町になれば、私はアクセを20個貰えるという事です!
私は、まだまだアクセが揃っていないので、欲しいですね。
よくよく考えたら、買う町を分散させて確実におたのしみ賞を貰っておいた方がよかったかもです・・・
時すでに遅しですが><
参加賞の「しぐさ書・ヨーヨー風船」は、使うとしぐさの「ヨーヨー風船」を覚えるアイテムですね。
夏祭りくじを買うと必ず貰えるようです。
最後に大事なのは、当選発表日です。
8月1日らしいです!
現実世界の宝くじと同じように、ちゃんとしたルーレットのようなもので抽選するみたいです。
抽選するところは、8月1日の超ドラゴンクエストXTVで公開されるようです。
はい、みなさんはもう夏祭りくじを購入しましたか?
当たればまさに、一攫千金です。
残念ながらハズレても、それをネタにして知り合いと喋りましょう。
それが、一番の楽しみ方だと思います。
それでは私は、別アカウントのキャラでも夏祭りクジを買いに行ってきます!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました^^
ランキングサイトのバナーをクリックして頂けると、ランキングが上がるので嬉しいです^^
↓↓↓↓↓↓↓↓

クリックするとランキングが上がります。1日1クリックして頂けると嬉しいです。
次の記事はこちら
ドラクエ10を始めようと思っている方はこちら。



(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO
夏祭りくじ(ハッピーくじ)は、便利ツールから買うのも、おすすめだよー^^