
おはようございます、りぷろーです。
みなさんは、いにしえのゼルメアというコンテンツをご存じですか?
私は一度も攻略した事がないので、名前は聞いた事がありますが、内容は全く知らないです!
なんでも攻略すると、錬金効果の付いた最新の防具が貰えるとの事です。
いいですね!
いにしえのゼルメアに関しては記事が長くなりそうなので、2回に分けて紹介していこうかと思います。
今回は、いにしえのゼルメアに参加する為の条件、参加するまでのあらすじなどを紹介していきます!

クリックするとランキングが上がります。1日1クリックして頂けると嬉しいです。


いにしえのゼルメアへの参加条件!
いにしえのゼルメアは、誰でも参加出来るコンテンツではないようです。
参加条件があります!
1.竜笛を入手している事。
2.レベル90以上の職業。
3.ヴァージョン4のパッケージを導入している事。
4.参加費として、「ゼルメアの聖紋」が1個必要。
1の条件はストーリーを進めるしかないです。
Ver2.3に入ったら、すぐに入手しに行く事が出来ます。
まだの方は、こちらの記事を参考にして竜笛を取りに行きましょう!
2の条件は、レベルを上げるしかないですね。
竜笛を入手出来るまでストーリーを進めている方なら、そんなに難しい条件ではないと思います。
3の条件はヴァージョン4のパッケージを購入するしかないです・・・
ただ、新しいパッケージを導入する事で、使える職業が増えたり、その他にも出来るようになるコンテンツが増えます。
今後、長くドラクエ10で遊んで行こう!と考えてる方は、早めに導入した方がいいと思います。
最後に4の「セルメアの聖紋」についてです。
いにしえのゼルメアを攻略するには、参加費として「ゼルメアの聖紋」が必要となります。
では、その「ゼルメアの聖紋」の入手方法ですね。
私が知ってる限りで、2個あります。
1.旅のコンシェルジュで、元気チャージと交換してもらう。
2.ゲノミーを倒す。
以上2点です!
1の方法は、旅のコンシェルジュに話しかけて、元気チャージと交換してもらうだけです。

元気チャージ20時間を「ゼルメアの聖紋」1個と交換して貰えます。
2の方法は、ゲノミーを倒すと必ず宝箱を落します。
その中に必ず「ゼルメアの聖紋」が入っています。
ゲノミーはこの人です。

では、このゲノミーがどこにいるかですよね。
わかりません!
フィールドで魔物にぶつかると、たまに一緒に出てきます。
なので運です!
ただ、レベルの低い狩場では出てこないようです。
そりゃあそうですよね。
始めたばかりの初心者さんが、初期村周辺でレベルを上げようとスライムを狩ってる時に出てきたら、殺されてしまいます・・・
まぁ、竜笛を入手出来るまでストーリーを進めた方なら、普通にゲノミーが出る狩場で狩りをする事が出来ると思います。
最後に大事な事を!
「ゼルメアの聖紋」は、20個までしか持てません!
倉庫に預ける事も出来ません!
もちろん旅人バザーに出したり、他のプレイヤーとの受け渡しも出来ません!
なので、自分の力で入手するしかないのです。
オススメは1の、元気チャージと交換してもらう方法です^^
ちなみに私はMAXの20個持っていますので、そのままいにしえのゼルメアに向かおうと思います。
いにしえのゼルメア 現地へ!
では早速、いにしえのゼルメアに参加したいのですが、どこで参加出来るかですよね。
いにしえのゼルメアの参加条件の一つに、竜笛を入手している事というのがありました。
つまり!
飛竜に乗らないと、行けない場所なのです。
真のレンダーシアのどこでもいいので、竜笛を使って飛竜に乗りましょう。
真のレンダーシア上空の地図です。

G-4の謎の遺跡島に行きましょう。

MAPにも記載されています。
到着しましたか?
とりあえず、謎の遺跡島の地図です。

結構、NPCがいっぱいいます。
転職させてくれる神官、預り所、旅のコンシェルジュもいます。
ルーラストーンに登録しておくと、便利かもしれませんね。
いにしえのゼルメアに入るには、D-1、E-1から入らないといけないのですが、行こうとするとナナリー博士に止められます。

いにしえのゼルメアに入るなら、渡す物があるとの事なので、ナナリー博士に話しかけましょう。
ナナリー博士に話しかけると、とりあえず「ゼルメアの聖紋」を1個貰えます。
すでに「ゼルメアの聖紋」を20個持ってても貰えます。
そして、いろいろな事を教えてくれます。
とりあえず、教えてくれる話をまとめました。
1.「ゼルメアの聖紋」は、1回探索のたびに1個必要。
2.「ゼルメアの聖紋」は、旅のコンシェルジュに話しかければ、元気チャージと交換してもらえる。
3.レベル90以上でないと、いにしえのゼルメアには入れない。
4.いにしえのゼルメアは、奥に行くほど瘴気に侵され、最大HPが減ってしまう。
5.いにしえのゼルメアにはサポート仲間や、仲間モンスターを連れていく事が出来る。
6.いにしえのゼルメアには、他のプレイヤーとパーティーを組んで一緒に行く事が出来るけど、その時は「ゼルメアの聖紋」はパーティーリーダーがプレイヤー数分をまとめて払う。
以上です!
1,2,3は先程説明しましたので、説明は省かせていただきます。
4は、いにしえのゼルメアの奥の階層に行く程、瘴気に侵されて最大HPが減るとの事です。
どれだけ減るかは、やった事がないのでわかりません!
今後の記事で紹介出来れば、させていただきます。
ちなみに減った最大HPは、いにしえのゼルメアから出れば元に戻るので、ご安心下さいとの事です。
当然ですよね!
戻らないなら、誰も行きません!
5は、いにしえのゼルメアは通常と同じく、4人パーティーで行けるとの事です。
自分以外の3人は、他のプレイヤーでなくてもいいという事です。
サポート仲間や仲間モンスターが入る際は、その分の「ゼルメアの聖紋」は必要ないようです。
プレイヤーが自分一人の場合は、自分の分だけ「ゼルメアの聖紋」を持っていればいいという事ですね。
6は、いにしえのゼルメアには4人パーティーで行けるので、当然他のプレイヤーとも行けるという事です。
ただし!
「ゼルメアの聖紋」はプレイヤーの数だけ必要になります。
そして、その「ゼルメアの聖紋」はパーティーリーダーがまとめて払わないといけないそうです。
つまり!
例えばプレイヤー4人で、いにしえのゼルメアに行くなら、「ゼルメアの聖紋」4個をパーティーリーダーが払わないといけないという事です。
他のプレイヤーは払わなくていいです。
プレイヤー2人と、サポート仲間二2人で行くなら、パーティーリーダーは「ゼルメアの聖紋」を2個払わないといけないという事です。
説明はこんな感じですかね。
では、奥に行ってみましょう!

ここから奥に行くと、いにしえのゼルメアに入れます。
いにしえのゼルメアの攻略は、次回のPart2で紹介したいと思います!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました^^
ランキングサイトのバナーをクリックして頂けると、ランキングが上がるので嬉しいです^^
↓↓↓↓↓↓↓↓

クリックするとランキングが上がります。1日1クリックして頂けると嬉しいです。
次の記事はこちら
ドラクエ10を始めようと思っている方はこちら。



(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO