おはようございます、りぷろーです。
今回は攻略記事ではありません。
息抜きです。
では、どんな事を書くのかですよね。
私は、このブログの一番最初の記事こちらにも書きましたが、過去2回引退しています。
そして復帰する度に思ってました(2回だけですけど)。
「便利になったな~!」と。
では、どう便利になったのか。
今回は私個人の意見ですが、便利になった出来事BEST3を紹介しようと思います。


第3位 エンゼルスライム帽
みなさん装備していますか?
レベル89以下で装備すると、経験値が3倍になる素晴らしい帽子です。
この帽子、初期の頃にはありませんでした。
なので初期の頃は、経験値3倍の恩恵を受けられなかったのです。
次に一度目の復帰の後、中期です。
この頃にはエンゼルスライム帽はありました。
ただし経験値が3倍になるのは、レベル49以下でした。
今よりもかなり低いです。
そしてさらに私が引退していた空白の期間では、恩恵を受けられるのはレベル39以下で、経験値も2倍だったそうです。
そして現在、後期ですね。
エンゼルスライム帽は、最新の職業以外は全て装備出来ます。
最新の職業(現在はデスマスター)は装備出来ません。
装備すれば、レベル89以下なら経験値が3倍になります!
かなりレベルを上げやすい時代になったと思います。
第2位 強戦士の書
使うと強ボスと戦えますね。
強ボスを倒すと、一日一回限定ですがオーブを落とすので金策になります。
初期の頃は、強戦士の書はなかったです。
でも強ボスはいました。
では、どこで強ボスと戦っていたかですよね。
当時強ボスと戦うには、その元になるボスのいた場所へと赴く必要がありました。
例えば覚醒プスゴンと戦いたいと思ったら、スイの塔の最上階まで行かないといけなかったのです。
悪魔長ジギウスと戦いたければ、ミュエルの森の奥まで行かないといけなかったのです。
そして今よりもレベル上限は低かったので、強ボスはかなり難易度の高いコンテンツでした。
町でパーティーを募集して、みんなで遠征するのが普通でした。
サポート仲間だけで行くとかは、あり得ませんでした。
今は高レベルのサポート仲間を雇えるなら、放置していても勝てます。
昔に比べると、かなり金策しやすい時代になったと思います。
1位 バシっ娘
ベテランさんには恩恵はないと思います。
ただ最初からやり直している私には、かなりの恩恵があります。
そして初心者さんにも、かなりの恩恵があると思います。
初期の頃、バシっ娘はいませんでした。
なので目的地に行くには、ルーラストーンに登録してルーラストーンで行くか、鉄道で最寄りの駅まで行って、そこから徒歩で行くしかありませんでした。
当時は移動だけで、かなりの時間がかかったのです。
中期になると、バシっ娘はいました。
しかし、一日三回限定でした。
今でも、アストルディア以外は一日三回限定です。
しかし今は、アストルディアは回数無制限で飛べます。
これは、かなり大きいです。
アストルディアのメインストーリー、クエストを進める時にはかなりの時間短縮になります。
昔は回数制限があったので、むやみに飛べませんでしたからね。
実際私も、このブログで攻略する時にはバシっ娘を使いまくってます。
なので初心者の方は、このバシっ娘をフル活用する為に、ルーラストーンの登録先の一つを、メギストリスの都か港町レンドア南にする事をオススメします(メギストリスの都の方がいいと思います)。
今回の記事はここで終わろうと思います。
今回の記事で書いた通り、今は昔と比べると金策、レベル上げ、ストーリー進行、すべての面でやりやすくなっています。
初心者の方でも、頑張ればベテラン勢に追いつけます!
追いついた先には、さらに高難易度のコンテンツもあります。
ベテラン勢の方も、追いついてきて欲しいと思っていると思います。
一緒に高難易度コンテンツに行ける仲間が増えますからね。
頑張って追いついて、一緒にDQ10を盛り上げて行きましょう!

クリックするとランキングが上がります。1日1クリック、ご協力お願いします。
次の記事はこちら
ドラクエ10を始めようと思っている方はこちら。



(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO