おはようございます、りぷろーです。
今回から、いよいよオンラインです。ムービーは見ましたか?種族によってムービーは変わってきますが私の選んだプクリポの場合、人間の私はエテーネの村で死んでしまいました。そして同じ日に運悪く死んでしまったプクリポがいました。私はその運の悪いプクリポに乗り移って奇跡の復活を遂げましたというストーリーです。プクリポ以外の種族でも同じような話のはずです。「え?全然違うんだけど」と思った方がいましたら、今やってるゲームを確認しましょう。DQ10ではないはずです。では早速、攻略始めます!

アストルティアについて
まず最初に基礎知識としてアストルティアについて説明します。
アストルティアとはDQ10の世界の名前です。私達はリアルでは地球に住んでいますよね?(違う方いたらごめんなさい・・)。つまり、DQ10の住人のアストルティアが私達のリアルでいう地球って事です。
アストルティアには6つの大陸があります。ぞれぞれの大陸はその種族の統治者、すなわち王だったり王女だったり領主がいます。オーガ、プクリポ、エルフ、ドワーフ、ウェディの統治者です。それぞれの種族の人達の大半は同じ種族の統治者が治める大陸で生活していると思います。「あれ、一つ足りない?」と思いました?残り一つの大陸はVer1では出てきませんので、ここでは省かせていただきます。
5つの大陸には各3つの町があります。一番最初に訪れる小さな町(町というか村ですね)。2番目に訪れるそこそこ大きい町、最後に訪れる統治者が住んでる大きい町(首都見たいな所)です(当blogではそれぞれの町を、初期村、二つ目の町、三つ目の町と表記させていただきます)
それでは今から各大陸の説明をさせていただきます。
・オーグリード大陸
統治者→オーガ
初期村→ランガーオ村
二つ目の町→グレン城下町
三つ目の町→ガートラント城下町
全体的に殺伐とした雰囲気です。オーガらしく「力こそ正義!」って感じですね。
・プクランド大陸
統治者→プクリポ
初期村→プクレットの村
二つ目の町→オルフェアの町
三つ目の町→メギストリスの都
メルヘン大陸といった感じです。プクリポっぽいです。
・エルトナ大陸
統治者→エルフ
初期村→ツスクルの村
二つ目の町→風の町アズラン
三つ目の町→王都カミハルムイ
自然豊かな大陸ですかね。王都は和風です。
・ウェナ諸島
統治者→ウェディ
初期村→レーンの村
二つ目の町→ジュレットの町
三つ目の町→ヴェリナード
一つ目の町は漁町風、首都に行くと水の都。魚さんらしいです。
・ドワチャッカ大陸
統治者→ドワーフ
初期村→アグラニの町
二つ目の町→岳都ガタラ
三つ目の町→ドルワーム王国
最初は田舎と思いきや、首都に行くとメッチャ発展してます。
こんな感じで各大陸、それぞれに特徴があります。私達はこの前選んだ種族の初期村からのスタートです。私の場合はプクレットの村からですね。
少し短いですが今回はここで終わらせていただきます。次回からちゃんと攻略しますので・・


一日一回クリックお願いします
次の記事はこちら
ドラクエ10を始めようと思っている方はこちら。